財団からのお知らせ

企画展 イベント

世田谷文学館のドナルド・キーン展、準備始まる

11月15日(土)から始まる世田谷文学館のドナルド・キーン展の準備はすでに始まっているのですが、今日(7月29日)も書籍の所蔵庫で一日かけて展示する書籍選びをしました。 世田谷文学館から学芸員の… 2025.7.30 記事を読む

室瀬先生のボストン美術館でのご講演(6月28日)

父ドナルド・キーンの仏壇を作って下さるほど父と親しかった蒔絵の人間国宝・室瀬和美先生がボストン美術館(MFA)で漆についての講演をなさいました。6月28日のことでした。 ボストン美術館は歴史のあ… 2025.7.23 記事を読む

ドナルド・キーン先生と草加市のゆかり展(6月24日)

「ドナルド・キーン先生と草加市のゆかり展~日本文学研究者ドナルド・キーン~」が6月24日に初日を迎え、早速行ってまいりました。 父が、「漸草庵 百代の過客」と生前に命名し揮毫もした、草加市民の皆… 2025.6.25 記事を読む

各地で生誕100年記念辻邦夫展

今年は父と親しかったフランス文学者で作家の辻邦夫の生誕100年の年です。今年から来年にかけて各地で辻邦夫展が開催されます。 辻邦生 - Wikipedia ご存じない方もおられるかもしれま… 2025.6.15 記事を読む

ドナルド・キーンさんの手料理~エビのリゾット~

毎年のこの時期に恒例になりつつある「ドナルド・キーンさんの手料理」を作る会が開催されます。今年は、エビのリゾットです。これもドナルド・キーンの得意とする料理で、大変美味しかったです。 今日時点で… 2025.6.1 記事を読む

【企画展】ドナルド・キーン先生と昭和文壇史

東京都北区の主催により【企画展】「ドナルド・キーン先生と昭和文壇史―『声の残り』の世界 Act 1―」が、6月18日(水)→7月17日(木)まで、滝野川会館で開催されます。1階の[第1会場]と2階の[… 2025.6.1 記事を読む

ドナルド・キーン先生と草加のゆかり展

埼玉県草加市と草加市文化協会の主催で、「ドナルド・キーン先生と草加のゆかり展~日本文学研究者ドナルド・キーン~」が6月24日(火)から6月30日(月)まで、漸草庵 百代の過客で開催されます。 漸… 2025.6.1 記事を読む

旧古河庭園とドナルド・キーンの写真展

現在以下のチラシの通り、滝野川会館で「おとなりのキーン先生・写真でつづるドナルド・キーン先生と旧古河庭園」と題して写真展が開催されています。 一階の入り口を入ったところでは、ドナルド・キーンの生… 2025.4.10 記事を読む

おとなりのキーン先生 写真でつづるドナルド・キーン先生と旧古河庭園

3月22日(土)から5月6日(祝火)まで「おとなりのキーン先生 写真でつづるドナルド・キーン先生と旧古河庭園」と題するとても楽しそうな写真展が、東京都北区の主催で、滝野川会館で開催されます。 父… 2025.3.16 記事を読む

越後角太夫の浄瑠璃の会(3月8日)

3月8日(土)は、父ドナルド・キーンが2012年3月8日に日本国籍を取得した記念の日でしたが、私の浄瑠璃の会が開催されました。 私事、越後角太夫(えちごかくたゆう:これは私が古浄瑠璃を弾き語りす… 2025.3.15 記事を読む