キーン誠己BLOG

近況

世田谷文学館(ドナルド・キーン展)への搬出(9月18日)

9月18日(木)に世田谷文学館で11月15日から開催されるドナルド・キーン展のための第一回目の搬出が行われました。 世田谷文学館からは、佐野さん、原さん、工藤さんが来られコンテナーに入れたかなり… 2025.9.28 記事を読む

軽井沢の天然きのこ

この時期、父ドナルド・キーンと軽井沢で過ごすことはなかったが、散歩していると道の脇に注意して歩いていると食用にできるきのこがひょっこり可愛い顔を見せてくれることがある。 子どものころ新潟の田舎で… 2025.9.23 記事を読む

久保田淳先生と面会

ずっとお目にかかりたいと思っていた国文学の大家、特に短歌について深い造詣をお持ちで著書など多くおありの久保田淳先生に9月12日についにお目にかかりました。上野の日本学士院の入り口で待ち合わせ、東京文化… 2025.9.18 記事を読む

コロンビア大学のガウン

ドナルド・キーンは、アメリカ、イギリス、日本の各大学、正確に数えたことはないのですがたぶん計10の大学くらいになるでしょうが、名誉博士号などを授与されたとき、それぞれの大学のガウンを式典で着ることがあ… 2025.9.3 記事を読む

ハワイ六日目(6月6日)

ハワイ6日目は、6月6日でしたがこの日は晴天に恵まれました。 私たちは、小さなヨットで小さなクルージングをしました。1時間ほどでしたが極めて快適でした。 キャプテンWesは好人物でした。波… 2025.6.18 記事を読む

ハワイ番外編その2

父ドナルド・キーンはパパイヤを朝食に食べるのが日課でした。 ニューヨークでも東京でも基本的に朝食にはパパイヤが出ました。 ニューヨークで一緒に住んだのは2011年で一か月ほどでしたが、近所… 2025.6.17 記事を読む

有吉佐和子記念館の館長・恩田雅和さん(6月16日)

今日6月16日、有吉佐和子記念館の館長・恩田雅和さんとの出会いがあった。 父と親しかった有吉佐和子さんのことはずっと気になっていたが、三年前に開館した和歌山市立有吉佐和子記念館に私が14日にメー… 2025.6.17 記事を読む

ハワイ番外編その1

いわばハワイ番外編とでも申しましょうか。 6月4日の昼食だったと思います。 ハワイも2月に行ったニューヨーク同様物価はものすごく高いです。私の感覚では、日本の2倍から3倍。 日本の国… 2025.6.12 記事を読む

ハワイ七日目(6月7日)その1

ホノルル滞在七日目(6月7日)は帰国の途につく前日です。 この日午前中はいろいろありましたが、午後4時半ころに1時間ほどワイキキの海岸に行き、リゾート気分を満喫しました。 私がはいている海… 2025.6.9 記事を読む

65年間続いてドナルド・キーンも通った魚屋さん

北区の我が家のご近所、染井商店街にある魚屋さん、二木商店さんが今月31日で閉店する。 今のご主人のお父さんからで65年間続いたそうだ。昔ながらの魚屋さんで、ドナルド・キーンも1974年に住み始め… 2025.5.29 記事を読む