2025年09月: 日々、ドナルド・キーンとともに

世田谷文学館(ドナルド・キーン展)への搬出(9月18日)

9月18日(木)に世田谷文学館で11月15日から開催されるドナルド・キーン展のための第一回目の搬出が行われました。 世田谷文学館からは、佐野さん、原さん、工藤さんが来られコンテナーに入れたかなり… 2025.9.28 記事を読む

軽井沢の天然きのこ

この時期、父ドナルド・キーンと軽井沢で過ごすことはなかったが、散歩していると道の脇に注意して歩いていると食用にできるきのこがひょっこり可愛い顔を見せてくれることがある。 子どものころ新潟の田舎で… 2025.9.23 記事を読む

久保田淳先生と面会

ずっとお目にかかりたいと思っていた国文学の大家、特に短歌について深い造詣をお持ちで著書など多くおありの久保田淳先生に9月12日についにお目にかかりました。上野の日本学士院の入り口で待ち合わせ、東京文化… 2025.9.18 記事を読む

発見:安部公房によるドナルド・キーンの肖像写真

父ドナルド・キーンの遺品を調べていると、つい最近ですがなんと安部公房が撮影したドナルド・キーンの肖像が出てきました。裏には安部さんの直筆で一九七八年七月九日と、あの独特の署名がありました。 実は… 2025.9.17 記事を読む

世田谷文学館による調査と撮影(8月28日)

11月15日から始まる世田谷文学館のドナルド・キーン展の準備は着々と進んでいます。8月28日(木)、世田谷文学館の学芸員・原辰吉さんが北区内の所蔵施設に来られて展示予定の書籍を選んだり撮影したりされま… 2025.9.4 記事を読む

コロンビア大学のガウン

ドナルド・キーンは、アメリカ、イギリス、日本の各大学、正確に数えたことはないのですがたぶん計10の大学くらいになるでしょうが、名誉博士号などを授与されたとき、それぞれの大学のガウンを式典で着ることがあ… 2025.9.3 記事を読む

散骨の時に着たポロシャツ

6月6日のハワイでの散骨の時に着たポロシャツについてお話しさせて下さい。 8月23日、北区立中央図書館での読売新聞の森太編集委員との対談でお話しさせていただいたことですが、この場でまたお話しさせ… 2025.9.1 記事を読む