日々、ドナルド・キーンとともに

太宰治の短編集にドナルド・キーンのVILLON’S WIFE
太宰治の短編集EARLY LIGHTが、最近アメリカの出版社から送られてきました。電子書籍版とハードカバーがあります。
Amazon | Early Light (Storybook ND Se… 2023.2.18
記事を読む

英語歌舞伎『弘知法印御伝記』のスペシャルレッスン(2月8日)
この日は来日中のコミンズ先生と、コミンズ先生のポートランド州立大学の教え子のエミリーさん(留学中で、昨年の英語歌舞伎『鰯賣戀曳網』にも主役で 出演して下さいました)、またコロンビア大学の留学生、ハナさ… 2023.2.13
記事を読む

続・北区のドナルド・キーン展「キーン先生との再会」準備(1月17日)
写真のように父ドナルド・キーンが日常的に愛用していたお皿や布ナプキンなども幾種類か選び出されました。そして丁寧に梱包されて、運び出されました。
… 2023.2.13
記事を読む

北区のドナルド・キーン展「キーン先生との再会」準備(1月17日)
既に今月4日に田端文士村記念館で特別展「ドナルド・キーンが語る田端文士“初めての人”芥川龍之介」が先頭を切って始まっていますが、この日(1月17日)にドナルド・キーン邸で田端文士村記念館の石川さん、北… 2023.2.13
記事を読む

ドナルド・キーンへの作家たちの手紙を読む(12月8日)
昨年暮れ12月5日から10日までニューヨークに滞在したことは、既に書かせていただきました。
ニューヨークでの一番目の目的は、コロンビア大学のC.V Starr Library(父は東亜図書館と言… 2023.2.3
記事を読む

コミンズ先生の受勲祝賀会(1月27日)
父の愛弟子、ローレンス・コミンズ先生が昨年春に叙勲されました。栄えある旭日中授章でした。
天国の父も大変喜びました。
令和4年春の外国人叙勲(オレゴン州からローレンス・リチャード・コミンズ… 2023.2.2
記事を読む

ニューヨークにて4(12月6日)
メトロポリタン歌劇場でオペラを観れなかったので、がっかりしましたが、気を取り直して父と一緒によくいったレストランに向かいました。La Boite en Boiでした。
なんと運の悪いことにパーテ… 2023.1.9
記事を読む

新年会は角地幸男邸にて(1月2日)
今年の私の新年会は、ドナルド・キーンの翻訳者であり文芸評論家の角地幸男邸で1月2日の午後1時頃からでした。
おいしいおせち料理の後最後は、絶品のスリランカカレーでした。角地さんの奥さんはスリラン… 2023.1.9
記事を読む

「能を観る人たち」ドナルド・キーン
この文章は、昨年3月に京都観世会館会報誌、月刊「能」にアーカイブスとして再掲載されたものです。初出は、昭和三十四年八月号「能」の巻頭ページにて掲載されました。
ドナルド・キーンが日本に来る前から… 2023.1.5
記事を読む

謹賀新年(令和5年元旦)
ドナルド・キーン記念財団より、新年あけましておめでとうございます。
皆様の、ご健康とご活躍を心からお祈り申し上げます。
今年も昨年同様くれぐれもよろしくお願いいたします。
そして今年… 2022.12.31
記事を読む