日々、ドナルド・キーンとともに
北区でドナルド・キーンを巡るツアー(4月27日)2
ここからは、ウェブサイト内のブログ「日々、ドナルド・キーンとともに」にでドナルド・キーンを巡るツアーのことをご紹介させていただきます。
今回の参加者は、最後に行くレストランの席数のこともあり14… 2022.5.1
記事を読む
連載”ドナルド・キーンが遺した「日本を寿ぐ」”(東京新聞:4月18日)
久しぶりの更新になりすみません。実は、私は来月28日から神奈川近代文学館で始まる準備に追われて、これまでの生涯の内で一番忙しい日々かもしれません。どうぞお許しください。
掲載されてから10日も経… 2022.4.29
記事を読む
ドナルド・キーンと八重桜(4月16日)
私は、今年中に開催される四つのドナルド・キーン展のためにてんやわんやの忙しさです。こんなに忙しいのは経験がないかもしれません。
その為に更新がままならないことを、お詫び申し上げます。
… 2022.4.16
記事を読む
連載”ドナルド・キーンが遺した「日本を寿ぐ」”(東京新聞:4月4日)
今はまさに桜の季節ですので桜のことを書いてみました。
でも今日は花冷えで、雨で桜もちょっとかわいそうでしたね。
文中の、父の1985年の随筆「桜」は、『二つの母国に生きて』(朝日新聞文庫… 2022.4.5
記事を読む
毎日新聞の書評(3月26日)
先月発売された『『ニューヨーク・タイムズ』のドナルド・キーン』(中央公論新社)の書評が今日の毎日新聞に載りました。短評ではありますが、まさにその通りで、若き日のドナルド・キーンに会えます。
… 2022.3.26
記事を読む
連載”ドナルド・キーンが遺した「日本を寿ぐ」”(東京新聞:3月21日)
桜の便りの聞かれる季節になってまいりました。
今回のテーマは、読者の方からの質問にお答えする形で書かせていただきました。当ウェブサイトをご覧になっておられる方も、なにかございましたら是非質問をお… 2022.3.22
記事を読む
ドナルド・キーンと草加市との交流を紹介(毎日新聞 3月7日)
3月7日の毎日新聞埼玉版の記事です。
草加市立中央図書館で、草加市で催されるドナルド・キーン生誕100年記念企画として、「ドナルド・キーン先生と草加」展があったことを記事にしていただきました。「… 2022.3.14
記事を読む
連載”ドナルド・キーンが遺した「日本を寿ぐ」”(東京新聞:3月7日)
中央公論新社から一か月前に、『『ニューヨーク・タイムズ』のドナルド・キーン』が出版されましたので、その本について書いてみました。この本は、アメリカ人の読者(または英語圏の読者)が対象ですから、ドナルド… 2022.3.9
記事を読む
『日本文学のなかへ』(文春学藝ライブラリー)の書影(3月5日)
4月に文庫化されて発売される、『日本文学のなかへ』の書影が届きましたので、ご紹介させていただきます。
先日も書かせていただきましたが、親友の徳岡孝夫さんのインタビューによるもので、そういう意味で… 2022.3.5
記事を読む
毎日新聞「キーンさんをしのぶ 北区イベント」(2月24日)
北区でのイベント(映像&トーク「ドナルド・キーン文学散歩」)のあった翌日に、毎日新聞の東京版にそのことが掲載されました。
その時の様子が写真入りで紹介されました。
記事に、「84歳の時にキ… 2022.3.2
記事を読む