日々、ドナルド・キーンとともに

ハワイ七日目(6月7日)その1

ホノルル滞在七日目(6月7日)は帰国の途につく前日です。 この日午前中はいろいろありましたが、午後4時半ころに1時間ほどワイキキの海岸に行き、リゾート気分を満喫しました。 私がはいている海… 2025.6.9 記事を読む

ハワイ三日目(6月3日)

この日はホノルル滞在三日目(6月3日)ですが、以前から大いに気になっていて是非行きたかったハワイ大学マノア校図書館、Hamilton Libraryに森さんと一緒に行きました。私にとってハワイ大学は文… 2025.6.7 記事を読む

ハワイ二日目(6月2日)

6月2日、時差ボケのまま行動を開始しました。父ドナルド・キーンの教え子、ハワイの日系二世でハワイ大学文学部で准教授だったミルドレッド・タハラからの情報、父の自伝、私のかすかな記憶などを基に、読売新聞の… 2025.6.6 記事を読む

ハワイへ出発、そして到着(6月1日)

6月1日夜9時半に成田を出発し、約7時間弱のフライトの後、同日午前9時過ぎにホノルルに到着しました。 今回の目的は父ドナルド・キーンがハワイに遺した足跡を辿る旅です。父は、1943年2月から19… 2025.6.2 記事を読む

65年間続いてドナルド・キーンも通った魚屋さん

北区の我が家のご近所、染井商店街にある魚屋さん、二木商店さんが今月31日で閉店する。 今のご主人のお父さんからで65年間続いたそうだ。昔ながらの魚屋さんで、ドナルド・キーンも1974年に住み始め… 2025.5.29 記事を読む

父の教え子フレデリック・カタヤマ(5月24日)

5月24日(土)午後4時半に、父のコロンビア大学の教え子で、来日中の元ジャーナリストフレデリック・カタヤマと渋谷で会いました。 父にとって、教え子と言っても友達に等しいくらいに親しい間柄でしたか… 2025.5.27 記事を読む

吉田健一の交友録展(6月7日から6月14日)

6月7日(土)から6月14日(土)まで神田小川町の東京古書会館で「吉田健一の交友録展」が開催されます。 私は14日のトークイベントには必ずうかがいたいと思っています。7日のトークイベントには角地… 2025.5.23 記事を読む

八重桜のころ(4月15日)

もう5月に入ってしまい、遅きに失した感がありますが、4月半ばに八重桜がほぼ満開を迎えました。いつもの年同様に、ドナルド・キーンのお墓の上に覆いかぶさるように咲き乱れる八重桜をご紹介させていただきます。… 2025.5.2 記事を読む

春を愛でる(4月9日)

春の和歌で一番ドナルド・キーンが気に入っていたのは、 「またや見む交野のみ野の桜狩り花の雪散る春のあけぼの」 藤原俊成(新古今集 春下114)1114年(永久2年)から1204年(元久元年… 2025.4.11 記事を読む

おとなりのキーン先生・ドナルド・キーン先生と旧古河庭園(写真展)

現在滝野川会館の一階と二階で開催中の写真展、「おとなりのキーン先生・ドナルド・キーン先生と旧古河庭園」の様子です。 … 2025.4.10 記事を読む